ビューティー&ウェルネス情報

自宅でできる美容、健康情報やエステ、スパ、ヨガなどの店舗、サービス情報をお届けするあなたのwell‐beingガイド

秋を堪能しながら香り使いを

2019.11.5

11月になり、ようやく秋らしい日が続くようになってきました。今回は「アロマテラピーをやるぞ!」という形ではなく、秋を堪能しながら自然に香りを使っていく方法について書いてみました。読書をする時におすすめの香りや、五感を使って秋を満喫する方法、ハーブティーデビューの方法など。ぜひ、香りでも秋を楽しんでみてくださいね。

秋を堪能しながら香り使いを

読書の秋を楽しんでいますか?香りも同時に楽しんでみて

最近、本は読みましたか?読んでいますか?

本屋さんに行けば話題になっているものや手にとりやすい新刊、雑誌など色々ありますね。「本の虫」とまではいきませんが私は読書が好きなので、本屋さんで色々なジャンルのものを手にしているとあっという間に時間が流れます。

図書館も好きです。静かであの独特な雰囲気は街の本屋さんともまた違った空気感を味わえます。

読書の時には部屋でほんの少しアロマディフューザーやアロマ加湿器を使って香りを楽しみます。

読書の邪魔にならない程度に、本当に少しだけ…。

おすすめの香りは

  • レモン
  • スイートオレンジ
  • ラベンダー
  • サンダルウッド
  • ジュニパーベリー

など

これらの香りをほんの1、2滴だけ使います。

うっかり本に精油を落としてしまわないように気をつけます。

また、図書館など借り物の本を自宅で読む場合は本に香りがついてしまわないよう、香りは使わないようにしています。

香りを楽しみながら読書する際は、あくまでも自分で購入した自分のための本を読むときだけ。家族から借りている時にも香りは使いません。

紙に香りがつくことに抵抗がある場合は、最近では電子書籍も増えましたのでそれを利用すると良いですね。

ただ香りを楽しむだけ、その時間を楽しむ、というのも良いですが、せっかくの読書の秋。

「今日はどの本を読もうか」と同時に「この本に合う香りは何がイイかな」という選択あっても良いかもしれませんね。

アロマテラピーはリラックスするためだけに使うものだと思っている方が多いですが、こうした場面でも香りを楽しむことができるので、ぜひ本の虫の方は香りも同時に楽しんでみてください。

そして、読書の秋を堪能していただければと思います。

外で季節を感じながら深呼吸。どんな香りがしますか?

真夏のような暑さは感じなくなり、かといって凍えるほどの寒さでもない。外でゆっくり過ごすには今の季節はちょうど良いかもしれません。

ベンチに座ってゆっくり深呼吸を繰り返してみてください。

しっかり吐いてしっかり吸う。

空気もちょっぴりヒンヤリしているので鼻が通るような感じがします。

いったいどんな香りがしますか?

私が「ここで深呼吸したら気持ちが良いだろうな」と思うところは、たいてい少し焦げ感のあるようなスモーキーな香りがほんのりしながらも、草のもつ青臭さがちょっぴり混じって、心が少し揺れます。

ザワザワするような、ちょっぴり寂しいような、そんな気持ちになることも。

これがセンチメンタルでしょうか。

人によって感じ方も、深呼吸したいと感じる場所も、鼻に届く香りも当然異なります。

関東はこれからまだまだ紅葉が楽しめるので、近場でそうした季節感を感じながら自然の香りを感じてみるのも良いのではないでしょうか。

視覚、聴覚、嗅覚、肌感覚、と同時に秋の味覚も楽しめたら良いですね。

意識して深呼吸をしてみると、私たちは普段当たり前にしている呼吸が、実は結構浅いかも、と気づかされます。

深呼吸するだけでもリラックスできることも多いので、最近疲れが取れないなという方は1日1回でも良いのでやってみてください。

朝、日中、夜で気温差があるので外で過ごす際は羽織物を1枚持って出かけると良いですよ。

それから今の時季は香りも1日の中で全く変わります。日を改めても良いので、そういうのもぜひ探してみてください。

秋の夜長にハーブティーデビューはいかが?優しい香りを夜のお供に

ゆっくり夜を過ごしたい、1日頑張った自分にお疲れ様という時間を持ちたい方は、ぜひこの機会にハーブティーをお供にしてください。

温かいハーブティーは夕食の後にも、就寝前にもピッタリです。

どんなハーブティーが自分に合うかわからないという方は、まずはスーパーのお茶売り場に並んでいるバラエティパックのように、色々なハーブティーを楽しめるものを購入すると良いですよ。

色々な種類を飲んでみて、どれが自分に合うかの好みがわかったら、専門店に行くなどして選んだり、調合してもらったりします。

気分によって飲むハーブティーを変えるのも、楽しいです。

テレビを消して、無音か静かな音楽を小さな音量で聞きながらじっくりと味わいます。照明も少し落としましょう。ケータイも伏せます。

だんだん気持ちも落ち着いてきて、自然と眠たくなってきたり味わいながら呼吸もゆっくりと深くなっていきます。

精油とは違い、ハーブティーは香りもやさしめなので自然とリラックスしてくるはずです。


いかがでしたでしょうか。

今の季節、香りを楽しめる場面はいくつもあります。

「さぁ、アロマテラピーをするぞ」と意気込まなくても、自然な流れで香りを楽しめたらもっと香りのある生活が日常になるかもしれません。

ぜひ、秋を楽しみながら香りも一緒に探してみてくださいね。

この記事を書いたコンシェルジュ

新垣 静香/アロマセラピスト