年度末-卒業・卒園・異動・転勤などで使いたいアロマテラピー
2019.3.4
別れと旅立ちの季節にピッタリのアロマテラピーをご紹介します。3月になりました。受験生の多くは入試が終わり卒業を迎える季節。小さなお子様がいるご家庭では卒園シーズンでもあります。また、社会人の方々は異動・転勤など人が動く時期でもあり、なんとなく心もザワザワし落ち着かないことも…。こんな時こそアロマを活用してみませんか?
お世話になった方や大切な方へのアロマテラピー。香り付きの手紙を…
お世話になった方やお別れする方に手紙を書いてみませんか?
今は何でもメールやSNSでやり取りが簡単にできてしまう時代ではありますが、そういう時こそ、心のこもった手書きのものというのは印象に残りやすく、嬉しいもの。
その手紙にほんのり香りを付けて渡したら、さらに印象付けることもできますね。
お手紙に香りを付ける簡単な方法をお伝えします。
1. 手紙を書く
2. 手紙が余裕で収まる空き缶(お菓子の詰め合わせなどの空き缶でOK)か、大きめのビニール袋に手紙を収める
3. ティッシュやコットン、ムエットに1~2滴お好みの香りを付けて、缶やビニール袋の中に手紙と一緒に入れて1日置いておく
…これで完成です。
封筒にも香りを付けたい場合は封筒も一緒に缶やビニール袋の中に入れても良いですが、おすすめは手紙の中身だけに香りを付けること。
封筒を開けた時にほんのり香りがするので、より相手の方に印象付けやすく、また手紙に付けた香りが逃げにくいです。
手紙に香りが付いていれば、封筒に入れて相手の方にお渡しする時に封筒にもほんのり香りが移ることもあるので、その程度で充分でしょう。
色付きの香りを使うと手紙や封筒に付きやすくなるので気をつけましょう。
また、香りは強ければ相手を不快にさせてしまうことも。
ポイントは「ほんのり」です。上記の滴数にとどめておきましょう。
アロマテラピーのプレゼントには何があるのかな
ちょっとオシャレに、そして離れても使い続けてもらえたり気に入ってもらえたら嬉しいな、という気持ちからプレゼントをすることもありますね。
アロマテラピーのプレゼントって何があるのだろう、という方におすすめなのは…
①アロマディフューザーと精油のセット
②ハーブティーの詰め合わせ
アロマテラピーやハーブなどがお好きな方には、ぜひどうぞ。
①はもらってすぐに相手の方が使えるので良いですね。その方が好む香りをご存知ならその香りをプレゼントしても良いでしょう。
もしどんな香りの精油を選べばいいのかわからない場合は、一般的に好まれる香りやブレンド精油がおすすめです。
- レモン
- スイートオレンジ
- グレープフルーツ
- ベルガモット
- ゆず
などの柑橘系の香りは多くの方に好まれる傾向があります。
また、スッキリとした香りのブレンド精油なども、さまざまな場面で使いやすいので良いです。
ハーブティーは、苦手な方もいるので普段そのプレゼントをする相手の方がどんなものを好むか知っておく必要があります。
もしハーブティーを好まれる方や最近ハーブティーを飲み始めた、という方は、シングルのものよりも色々なハーブがブレンドされているブレンドティーの方が、癖が少なく飲みやすいです。
また、いくつかの種類が楽しめる詰め合わせにすると、好みのものをきっと見つけられますし喜ばれることも。
ハーブティー初心者の方に対しては、小さな瓶に入っているハチミツやジャムも一緒にプレゼントすると良いですよ。
ハーブティーの味に慣れていないうちはハチミツやジャムなどを少し混ぜると、甘さが加わりとても飲みやすくなります。
プレゼントする時にメッセージカードにその旨書いて渡すと親切で、もらった方は嬉しいですね。
寂しさを癒し、自分の気持ちに寄り添うアロマ
とは言っても…やはり「門出」は寂しさも付きまといます。
無理に気持ちをすぐ切り替える必要はありません。
寂しさもじっくりと噛みしめながら、これまでの自分の歩んできた道、出逢ってきた人々に想いを馳せながら、ゆっくりと前を向き歩み始めても良いのではないでしょうか。
ぜひあなたの好きな香りを選んで、目を閉じてゆっくりと深呼吸するように香りを嗅いでみてください。
精油の働きで選ぶのではなく、あなたが香りを嗅いで一番落ち着く香りを選びましょう。
きっと、今のあなたの心をやさしく包んで癒してくれることでしょう。
そしてまた少し気持ちが楽になったら、また別のあなたの好きな香りを選んでみてください。
そしてその香りをゆっくりと嗅いでみてください。
少しずつあなたの、またこれからの新たな1歩に繋がるはずです。
いかがでしたでしょうか。
3月は心がざわつくことで、無理をすると身体に不調が出やすくなります。
香りを楽しみながら、そして上手に自分に合わせながら過ごしていきましょう。